アクセサリーなどを制作するハンドメイド作家さん、螺鈿ピューターアーティストのHさんから、単発PR個別コンサルのご感想をいただきました。岐阜県にお住まいの彼女とは、スカイプでのコンサルとなりました。
私自身、ハンドメイド作家としてウェブショップを運営していること、パリコレプレスとしての経験から海外⇔日本のカルチャーの違い、どの点に注目してPRしていくとより効果的なのか・・・についてはかなり得意とする分野なので、より実践的な内容でお伝えできたかな、と思います。
PRコンサル前には「自分の悩みにピンポイントな答えをもらえるかどうか?」という点が不安だった
との事ですが、
個別コンサルということもあり、自分の今の悩みを解決する方法を具体的に教えていただけましたし、私の場合ハンドメイド作家として活動しているので、同じ立場でさらに経験豊富なモナンジュさんからのご意見は納得する部分が多かったです。
とご感想をいただきました。
また
「アプローチする相手が明確でない」「営業活動がうまくいかない原因を知りたい」
とのことでしたので、一発屋として収入を得るだけでなく、「売れ続けるために」新たなターゲット/ マーケットの開拓が必要な事、そのために新しいアイテムを作りましょう、とあるメンズアクセサリーの新作制作をご提案をしました。
「作品の特徴、これまでのお客様像、これからどのようにしていきたいのか・・・」をじっくりとヒアリングしたうえで、売れることはもちろん大切ですが、制作するご本人にも苦痛でないのが一番だと思っていますので、こういう提案はしないこともあるのですが・・・
さっそく具体的なイメージが湧いたとのことで、
✔ 次にするべき具体的な動きがわかった。✔ ファッション業界を知る方から見た、自分の商品の印象と勝算を知ることができた✔ 「自分の感性を信じた自分らしい商品の開発をすることで良い」とわかり自信が持てたので、あまり先の答えばかり求めずに、今の発想を大切にして新商品を制作しようと思いました。
とのご感想をいただき、「PRするべく参考にしてみては?」とお伝えした雑誌などで、研究を始められたそうです!もっともっと自信を持ってPRしていって欲しい、すばらしい技術と世界観のある作品なので、私も早く世に出したくてうずうず~~笑!
そして、このような方にこのPRコンサルをおすすめ!とのご感想もいただきました。
✔ 今の自分の商品でこの先も販売し続けることに不安がある方✔ 自分の商品のポジションや、相応しい提案先相手がわからない✔ 商品はできていても安定した販売の方法が確立していないと思う方
ハンドメイド作家さんは、作りたいものと売れる物のギャップに悩む
ことも多いと思います。(実際私もそのような時期がありました)
そして本当にこれでいいのかな?自分に合うアプローチ先はどこなんだろう?とだんだんとその悩みが大きくなって、動けなくなってしまう・・・
そのうえ、制作とショップ運営と・・・となると現実的に時間も足りない。
そうなる前にこうしてコンサルを受け、さっそく動き出された星川さん。客観的な意見を取り入れるのって勇気がいる事だと思うのですが、自分の作品をもっともっと待っている人にお届けしたいですものね!
自信を持って、次のフェーズに進む後押しができたかと思うとうれしいです。すてきな新作が見られるのを、楽しみにしています♡
⇒Hさんのようなハンドメイド作家さんからのご依頼も多いです。
PRブランディングコンサルタント モナンジュちよ