全7回で開催してきました「メディアPRブランディング超!実践講座」のセミナー&説明会も無事終了しました〜!
いやー・・・喉がさっがさになりました。ボイトレしないと笑!
参加者さまがメディアPRしたいと思ったきっかけには、
- 「SNS疲れしちゃって」
- 「物販やってみたくて」
- 「若い世代にアピールしたい」
- 「かけている時間とその費用対効果が割に合わない」
・・・などなど、
様々な理由があって、このセミナーに参加してくれていたわけなのですが・・・ひとつ共通して惜しいなと感じるポイントがあったのですよ。
メディアPRブランディングセミナー参加者に共通して足りなかった点とは?
それは、どんな商品・サービスをPRして雑誌などのメディアに出していくとしても、これがあるとないとでは掲載率・取材率に雲泥の差が出てくるポイントです。
そして今はまだ、テレビや雑誌に載ることを考えていないとしても、売り上げや集客に直結してくるものです。
それは、
「ストーリーを魅せる」
ということ!
ストーリーを魅せてPRしていく
セミナー内のプチワークでもやっていただいたのですが、
- 商品・サービスが誕生した背景だったり
- 開発者(あなた自身)の思いだったり
あなたならでは、のストーリーを魅せている方って、ほぼほぼいませんでした。
セミナー内でちらっとお伺いしただけでも、それぞれに素晴らしいストーリーをお持ちなのに、です!
自分自身ではなかなか気づけない、というのもあると思うのですが、
うぁーーーーーーーもったいないっ笑!!!
ストーリーに共感してもらうことで、
- あなたのことを知ってから、購入に至るまでの時間が大幅に短縮されたり
- 取材してみたい!と思ってもらったり
- もっと知りたい!とブログのPV(ページビュー)が伸びたり
・・・と、いいことづくめ♡なのに。
ストーリーを作ることで得られる、もう一つのポイント
そしてそのストーリーを言語化していくことで、あなた自身が起業当初のアツい気持ちを思い出したり、「本当はこうだったのか!」という新しい気づきがあったりもするのですよ。
「メディアPR」という観点からも、特にそういったストーリーが好きな女性誌、また新聞など信頼を必要とするメディア・媒体であれば、なおさら意識していただきたい大切なポイントとなります。
メディアPRしようと思ったら、まずはここから
「そう言えば、ストーリー載せていなかったなあ。」という方は、まずはそこから取り掛かってみてくださいね。
プレスリリースを送って、まず最初に雑誌編集者が見にくるのはそこですよー!
魅せる。売れる。
メディアにモテるPRブランディング
モナンジュ ちよでした!
<<プレスリリースまとめ記事>>