ここのところ、PRブランディング100日個別プロデュースについての30分相談が続いています。たくさんの方に、PRブランディングに興味を持っていただけてうれしいなあー。
で、思ったのですが・・・現在ご提供されているサービスに、情熱がなくなってしまったり、「このまま続けていいのかな?」と迷わている方って多いなと。
私は、これ至極当然だと思うのです。
- ご自身のステージが変化した
- やってみたらちょっと違った
- やり続けていくうちに他にもやりたいことができた
- お客様に別のサービスを望まれる
- 飽きてきた
- やりたい事は別にあったと気づいた
などなど・・・。
最初からストレートに、商品やサービスが「がちっ」と固まる方って、少ないのではないでしょうか?
私の場合は、
いちばん最初はファッションオンリーで。ショッピング同行とクローゼット診断をやっていました。モニター価格3,000円で始めて。
今でもショッピング同行はやっているものの、特に告知はせず笑。お客様はほぼリピーターの方、という感じで細々とですが、続けています。
やっぱりファッションは好きだし、似合うものがはっきり見えるので、やりたいのです笑。
あとは媒体ごとのウケるファッションとかキャラってあるから、クライアントと取材用にショッピング同行することもあります。
そうそう、こういったブランディングが結構次の取材につながるのですよ〜!
せっかく掴んだファーストチャンス、どうせなら次にもつなげたいですものね♡
最初のハードルを越えるよりも、次のハードルはずっと楽に越えられますよ〜。
・・・で、なんだっけ笑?
そうそう、「提供しているサービスに、情熱がなくなってしまった」場合ですね。
これはもう速攻で、そのサービスを手放すべきだと思います。
もちろん生活のこととか、収入面とか今いるお客様が・・・とクリアすべき点はあるのだけど、「どうしようかな・・・」と考えちゃったことが、ネクストステージへのゴーサインです。
ここはその自分からのサインを軽やかに受け止めて、気持ちよーーく変化を受け入れましょう♡
いつまでもそのまま続けていても、自分も辛いでしょう。
そして何よりお申し込みしてくださるお客様にも、良くない。その情熱のなさって、不思議と伝わるものです。
今までやってきたサービスでついた自信と、知識。
それを活かして、次のフェーズへと進みましょうね〜。
新作・新サービスなどの「初物」はメディアも大好物ですから、取材される確率も、ぐーんと上がるのですよー。
ステップアップのタイミングで効果的にメディアPRを使って、新しいフィールドでお客様を見つけるのも、ぜんぜんアリですよね♡