雑誌に載って売り上げさらにUP!『メディアPRブランディング100日プロデュース』無料相談受付中!

起業初期からのSNSの使い方

スポンサーリンク
xmastree-img PRブランディングコラム

さいきんはラインやインスタグラムなどを使ったSNSPRで、上手に集客されている方が増えていますよね。

無料で手軽に発信できるし、コメントで相互コミュニケーションを取ることができて楽しい!ので、私も仕事のことだけでなく子供のことやプライベートなことを含めて、毎日発信しています。

SNSごとに特徴があるので、その特徴を考えながら使い分けている感じですね。

スポンサーリンク

起業のためのSNS使い分け

私の場合は、ですがこんな感じで使い分けています。

  • インスタグラム⇒手軽に投稿できるので、「今こんなことやっています!」ということをリアルタイムに発信。
  • フェイスブック(何故かリンク貼れず。monange.chiyoです)⇒ブログの拡散。コメントでコミュニケーション。
  • ツイッター⇒アメブロの同時投稿機能で使用。正直・・・全く使いこなしていない

あれ・・・?改めて書き出してみると、これだけしかやってなかったっけ・・・笑?

 

集客に関して言うと、このコラムにかなり力を入れて書いています。

どうやったら個人の方がよりメディアPRを身近に感じていただけるかな、とノウハウをモロ出し←しているので、SNSをつかって、そのノウハウをより多くの方に届け、読んでもらう・・・という考えです。

 

起業初期からのSNS集客の使い方

起業初期の頃であれば、あなた自身の認知度を高めるためにもSNSってとっても有効だと思うのですが、(私もフェイスブックを始めた時に「1週間500コメ」をやったことで、かなりの手応えがありました。)だんだんとその使い方も変わってきますよね。

商品やサービスの力がつき、リピーターやお客さまからの口コミ集客が増えてきます。と同時にSNSも育ってフォロワーが増え、ブログの読者も増えることで、新規集客がみるみる楽になってくるはずです。

「大変なのは今、この時だけ!」と思えば、起業初期のこの時期も乗り越えられます♡焦らず楽しくコツコツ、です!

 

一方、「いつまで経っても集客大変だわ〜」「時間をかけている割には、集客が楽にならないな〜」という方は、どこかがずれているのでは?と思った方が良さそうですし、

SNSを上手に使えている方は、このタイミングでステージアップを考え「雑誌やテレビに取材されたい!」「SNSを超えた集客をしたい!」「権威性をつけたい!」とメディアPRに興味を持たれる方も多いですね。

今あなたがどのステージにいて、どこに向かっているのか・・・一度しっかりと見極める時間もとってみてください。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました