ウィキペディアによると、セルフブランディングとは・・・
セルフブランディング(せるふぶらんでぃんぐ、SelfBranding)とは、企業や組織に所属しない「個人」が、自らをメディア化し、自らの力でプロモーションすること。
とのことで、個人でブログやホームページ、SNSを使って自分自身をメディア化し、自分の力で売り出す起業家であれば、上手にセルフブランディングを活用したいところですよね。
実際、
- 「自分自身がどういう風に見えているのか知りたい」
- 「SNS上での見え方を教えて欲しい」
というクライアントは本当に多いです。
みなさん口を揃えて「クライアントのことは分かるけど、自分自身のことはわからない」と言われます。うん、分かります分かります笑!
・・・ちなみに、たまには元パリコレプレスらしく笑、ラグジュアリーブランドでのブランディングの徹底ぶりについて。
「日本語フォントはこれ、外国語フォントはこれ、フォントサイズは○px〜○pxの間、ブランドロゴを使う場合は、周りに余白を上下○px、左右○px以上入れること・・・」
などなど、細部まできっちりと決まっています。「God is in the detail(神は細部に宿る)」ですな。
話を元に戻すと、コンサル前のヒアリングシートを元に、クライアントのことは何日も前からSNSストーカーしていますので笑、本当は即答で「あなた今、こんな人に見えてますよー!」とお答えしたい気分なのですが・・・まずそこは、ぐっとこらえます笑。
なぜこらえるのか??
それは、そう聞かれた時にお伺いする質問があるからです。
「あなたは、どう見られたいですか?」
あなたには、自分自身がこう見られたい、こう在りたい、という明確なセルフブランディング像が既におありでしょうか・・・?
私からの意見を先にお伝えして先入観があると、言いにくくなってしまう場合もある←ので、この質問は先にしておきます。
そしてこれが、セルフブランディングを気にしている割には、明確に答えられる方って・・・ほぼほぼゼロです。
どう見えてるか知りたいってことは、どう見られたいというのがあるのではないかな?と思うのですが。
そして「こうなりたい」というゴールなくしては、そこにはたどり着けないですよね。という事でそんな方はどうしたら良いのか、も後半で書きますね。
まず「どう見られたいのか」があるようであれば、そこに近づけるようにSNSとメディアを使って見せていきます。
具体的には
- 今のあなたの見え方では足りないところを補い、
- 見せすぎな部分を省き、
- 見せ方がずれている部分は整えて・・・
とセルフブランディングしていくわけです。
「こう魅せたい」を明確にすることによって、少しずつ少しずつ、一歩一歩、1日1メートル掘り続ければ、100日後には100メートルになっているように・・・
100日後には、結構みなさんその時に思っていたブランディングができているものです。
痛いセルフブランディングとは?
「痛く見えたくないんです・・・。」「これイタいですかね?」と聞かれることも、ありますあります。
私が思う「痛いセルフブランディング」ってまずは、ご自身で気づいていない場合ですね。「ご自身だけが、気づいていない」かな笑。
あとは、本当はそうでないのにそう見せる「虚構ブランディング」とでも言いましょうか笑、も痛いですね。すごくないのに凄そうに見せる、稼いでいないのに稼いでいそうにブランド品などを見せる、などです。
これも見ていて辛いし、虚しいです。(そしてそのうち自滅していきます。)
ただですね・・・最初は多少イタくても、そこをひょいっと乗り越えると痛さがなくなり、それが立派なブランディングとなる場合もあるのです。
「ちょい背伸び」するくらいでしょうか?その方が理想とするブランディングに追いつき、それがその人そのものとなり・・・セルフブランディングの確立です!じゃーん!
*もちろんクライアントが辛い場合は、乗り越えるとか意味ない!時間のムダ!!セルフブランディングでは最初のゴールセッティングがとても大切です。
セルフブランディングのやり方
セルフブランディングしようと考えたらとにかくまずは、ゴールセッティング。
- 「なりたい姿」
- 「在りたい自分」
- 「魅せたい理想」
をまずは明確に、きっちりはっきりとさせておくことが重要ですね。
でね、もし今そういった「在りたい自分」がないようであれば、お客様やクライアントからの言葉・ご感想をちょっと思い出してみてください。
そして信頼できる(本当のことを言ってくれる)第三者に聞くこと。
どう見せたいのか、どういうセルフブランディングをしたいのか、が決まったら
- プロフィール
- お客さまの声
- ブログやHPデザイン
- 肩書きやUSP
- ファッションやヘアスタイル
- 好きなものやプライベート記事
などで、あなたとあなたのやっていること、あなたにしかできないこと、「ブランド」を見せていきましょう!
そのセルフブランディングがあなたの価値をわかりやすく表現し、理想とするお客さまを連れてきてくれ、メディアからの取材を呼び込んでくれるでしょう。
魅せる。売れる。
メディアにモテるPRブランディング
モナンジュ ちよでした!
↓こちらの記事も読まれています↓

<<プレスリリースまとめ記事>>