息子の卒園旅行でやってきたハワイのピンクパレスで、この記事を書いています♡(きゃー!言ってみたかったやーつー笑)
うれしいことに、法人・個人クライアントともに、取材ラッシュでして・・・旅行前は法人クライアントのメディアとの調整でバッタバタでした汗。
一時は「どうしてこの5日間に取材が重なる〜??旅行延期するしかないか!?」なんて思ったり。
今回は突然の思いつきで旅行予約をしたので、もっと前もって、計画的に予定を入れておくべきだなーと反省!
旅行前に「どこ行こうかな〜?」と妄想プランニングをするのも楽しいし、エサが目の前にぶらさがっているから、お仕事もがんばれるしね笑♡
さてさて、広報・PRを始めて、プレスリリースを使ったメディアアプローチをしたら、実際にその効果を感じるまでにはどのくらいの時間が必要なのでしょうか?
PRって数値化するのが難しくて、広告換算値(記事と同じスペースを「広告」として購入した場合の費用に換算すること)とか、掲載されたメディアの数で測ることになりがち。
これが安易な「露出さえ取ればいい」PR業者のはびこりにつながると思っているのだけど、ぜったいに、量より質です。
ブランディングしなきゃ、ダメ!
私自身、法人クライアントと契約する時には「PRの成果が見えて来るのはだいたい半年が目安」と前もってお伝えしているのですが、
一般的に半年くらいでPRの効果が出始める、と言われています。
- 商品をブランディングし
- メディアリサーチしたら
- タイミングをみてプレスリリースを送り
- 実際にメディアに登場する
までで、約半年。
(PRブランディング100日プロデュースは、1-3までを100日でやろうというものです。)
これは初めてPRを仕掛ける場合で、これまでの実績や経験があれば、もちろん半年もかかりません。
実は今回依頼されたPR法人クライアント、私にとっては初めての業界で。
いつでもチャレンジはしていきたいと思っているし、個人のクライアントにもつなげていけたら!と契約したものの、なかなか思うような結果がでなくて・・・正直焦りましたよ・・・。
もう安直にプレスリリース一斉配信に頼っちゃおうかな・・・
あかんあかん!ブランディングや!コネクション構築や!と思い直す、を無限リピート・・・笑。
諦めず、コツコツと継続した結果、やっぱり半年後からポツポツと成果が見え始め。
9ヶ月目の現在、ラッシュです笑!
世間の動きに合わせて書いた今回のプレスリリースが、跳ねた♡
新聞、雑誌、テレビ・・・2次3次効果で、これからもっともっと露出が増えるでしょう。
いま、プレスリリースを送ったけれど何も反応がなくて・・・と思っている方がいたら、ぜひ諦めないで!少なくとも半年は、続けてみて下さい。
プレスリリースは何度送ってもいいのです♡(もちろん内容を変えてね)
ただ、半年しても何も反応がなかったら・・・その時は、PR内容を見直した方が良さそうです笑。
魅せる。売れる。
メディアにモテるPRブランディング
モナンジュ ちよでした!