雑誌に載って売り上げさらにUP!『メディアPRブランディング100日プロデュース』無料相談受付中!

個人起業家がプレスリリースを送る時におさえておきたいこと

スポンサーリンク
GGCO PRブランディングコラム

 

あなたの商品・サービスを一気に多くの方に知ってもらう方法といえば、やはり雑誌やテレビ・新聞に掲載させるメディアPRをおすすめしたいのですが、その時に必ず必要になってくるアイテムがあります。

 

スポンサーリンク

それが、プレスリリースです。

メディアに「へ〜、こういうもの・人・サービスがあるんだ」と知ってもらい、さらには興味を持ってもらって、「うちの紙面で紹介したい!」と思ってもらうために送る、お知らせのお手紙のようなものです。

 

ところが「メディアアプローチしよう!」と思った時に、実際ここにハードルを感じる方も多いのですよね。

  • 「プレスリリースって、どうやって書いたらいいの?」
  • 「見よう見まねで書いてはみたけど、これでいいのかな?」
  • 「ほんとのところ、プレスリリースを個人が送ってもいいの?」
  • 「書いたはいいけど、どうやってお届けするの?」

って。

そうですよね、私も、初めての事にチャレンジする時はそう思います。

 

例えば初めてのジムに行って、「このマシンどう使うの?」「いきなりスタジオレッスンとか大丈夫かな?」って、キョロキョロしたり・・・。(またジム通いを始めようとしている私w。)

でも初めての場所も、2、3回でも行けば、慣れるのですよね。

「もう何年も通ってます〜」的に、すたすたと効率よくマシンをまわったり、スタジオでもちょっとセンター寄りに陣取ったり笑。

プレスリリースはハードルが高い?

プレスリリースだって同じです。やってみたら「なんだーかんたんじゃん!」「こんなものか〜」って。クライアントもよく言っています笑。

 

かと言って

「プレスリリースを送っていれば、いつかは取材されてメディアデビューするっしょ。数打ちゃいいわ。」

なーんて思っている方は気をつけなければいけません。

 

あなたのプレスリリースは編集部内で(悪い意味で)噂になり、即ゴミ箱行きかも・・・!

 

そしてあなたがおひとりさま起業であれば、悠長に何度もプレスリリースを送る、なんて時間的にちょっと厳しくないですか?

他にもやることたくさんありますものね。

個人起業家がメディアPRする時

 

しかもメディアに掲載されると、その効果で

  • 行列ができたり、
  • お問い合わせが殺到して対応に追われたり、
  • オーダーが鳴り止まなくて商品の補充にバッタバタ

・・・なんてことが起こります。

そこにがっちり対応できるように、事前に準備もしておかなければいけない。

でないとせっかく掴んだチャンスを取りこぼしてしまいます。

 

では、どうしたらいいのでしょうか・・・?

 

答えは、こうです。

 

たった1通でも、選ばれるプレスリリースにすればいいのです。

100発100中のプレスリリースを一度送れば、それでOK♡

 

じゃあどうしたら、そんなリリースが送れるのでしょうか?

 

それは、

  1. メディアリサーチして
  2. 書き
  3. 効果的な方法で届ける

たった3つのポイントを意識してみるだけ、なのです。

 

そんなお話をしているのが、この動画になります。

また、セミナー&説明会も、いよいよ10/20(金)からスタートです!

 

 

魅せる。売れる。
メディアにモテるPRブランディング
モナンジュ ちよでした!

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました