雑誌に載って売り上げさらにUP!『メディアPRブランディング100日プロデュース』無料相談受付中!

プレスリリースをお届けにキャラバンしてきた

スポンサーリンク
NEWSPAPER-OFFICE PRブランディングコラム

 

昨日は企業PRの案件でアポを取って、プレスリリースをお渡しに新聞社~雑誌編集部を周ってきました~。(ちゃっかり100日講座生の分もお渡し笑!)

 

これは「キャラバン」と言って、新製品が出たとき、新しいブランドが立ち上がった時、ニューコレクション前などに雑誌編集部各所をプレスリリースとサンプルを持ってご説明に訪問するもの。

 

大量の新作サンプルを持って周り、商品説明をするという、声も枯れるまあまあな体力仕事。

特にコスメ系はシャネルでもディオールでも資生堂でもTHREEでも・・・どんなに有名なメーカーだろうが必須!編集部でもどどーっと広げて説明している場面に良く遭遇します。

私も年に一度くらいは車をチャーターして、一日かけて回ったりしますよー。

 

スポンサーリンク

プレスリリースはやっぱり直接渡しがいちばん効果的!

きちんと顔を見てご説明をすることによって、編集がどこに興味を持つのかが分かり、商品やサービスのリサーチにもなります。それをもって微妙に改良したりもする。

 

そしてもうひとつの重要な役割が、編集部とのコネクション作り。

パーティやショールームでお会いしておしゃべりしてはいるものの、こちらから編集部に行くとまた一段と仲良くなれる。ついでに編集部近辺でおすすめの、おいしいランチしたりね♡

 

でこのキャラバン、「コネがあるからできるんでしょ?」って思うかもしれないけど、違うちが~う!

やり方と順番さえ知ってしまえば、キャラバンは誰でもできます。

てかやって笑!

私だって、パリコレプレスとしてのコネがあるのは違う部署だったりするわけです。昨日も普通にアポとって行った、初対面の方ばかりだったしね。(いま広報PRのお手伝いをしている企業は、ファッションとは関係のないジャンル)

 

そして個人事業主だろうが、パリコレブランドだろうが関係ないですよー。要は、

キャラバンして伝える内容が、その媒体にとって必要な情報かどうか。

忙しいなか時間を割いて会ってくれるのに、こちらの言いたい事だけ、単なる商品説明やセールスで終わってはノンノン!

きっちりとWIN-WINの関係を結びましょう!

レースのタイトスカートにルブタンのヒールを履いて一見かっこつけてる風だったけど、絶賛ぎっくり腰中でして。湿布貼りまくりですよ笑。

よく「おしゃれはガマン」と言われるけれど、自分がそうしたいのだから、ガマンではないのだ♡

 

プレスリリースの送り方については、まず最初になんと声を掛けたら良いの?という初歩の初歩からPR100日講座できっちり教えますので、ご安心を♡今回のように、私がついでPRしてきちゃうかもよ~笑?!

 

「年末に向けて今すぐコンサルして~!」な方はこちら↓
「パリコレプレスとPR作戦会議」60分単発コンサル

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました