あなたの大切な商品やサービス、もっともっと広めて認知度を高める方法ってないかな?

そうだ!メディアPRをして雑誌に載ろう!テレビに出ればいいんだ!取材を受けたーい!
・・・と考えたとき、どんなことから始めますか?
プレスリリースを書いてメディアにアプローチしたり、影響力のある人(インフルエンサー)とつながったり・・・とその方法はいろいろとあるのですが、
いずれにせよあることを意識するのとしないのとでは、取材に繋がる率がかなり変わりますよー!というポイントがあるのはご存知でしたでしょうか?
このブログを読んでくださっている方なら、かんたんに分かっちゃうかもしれませんね!
「メディアの企画」と「あなたがPRしたい商品・サービス」をうまーくマッチさせることが、必須です。
そうすることによって、メディアに登場する確率も、一気にぐーーーんとアップするのですよね。
でも、「メディアの企画」と言われても・・・「一体どんなもの?」と思いませんか?
企画というのは例えば
- 王様のブランチの「買い物の達人」やヒルナンデス!の「3色ショッピング」
- 雑誌であれば、「年末の開運財布」「夏のダイエット」「春の新生活スタート」
のようなものになります。
あなたのPRしたい商品、そしてあなた自身がどの企画であればメディアに出やすいのか、絡めやすいのか・・・ちょっと妄想してみましょう!
例えば、こんな感じで・・・。
スクラップブッキングのお教室をPRしたい、という方にトライアルコンサルでしたご提案です。
メディア企画・・・某女性誌「秋の夜長特集」
×
スクラップブッキング
↓
「いい女は夜作られる」
「スクラップブッキング」に興味がない女性にとっても、「いい女が夜作られるって?!」と興味を持ってもらえるタイトルではありませんか?
ふむふむ、メディアの企画とうまく絡めて、プレスリリースを書いたらいいのね。でも何だか難しそう・・・。と感じる方も多いかもしれませんね。
確かに、マッチングさせるには少しコツと経験が必要になってきます。
やはりまずはテレビや雑誌などのメディアをとことん研究して、そのメディアを愛することですねー。
あなたの商品だけでなく、それが載るであろうメディアも愛すると、こんな企画だと読者や視聴者によろこばれるかもー!という落としどころがだんだんと見えてくるようになります。
自分の商品サービスがそのメディアに登場するなら・・・と妄想しながら、そうですね・・・できれば2年、最低でも過去1年分の過去雑誌をじっくりとリサーチしてみてください。
その時間を短縮させたい、というかそもそも雑誌を読むのが苦手で・・・という方は、さくっと私に会いに来てください。私は、10年以上ほぼすべての雑誌を仕事とはいえ好きで笑、読み続けています!私の頭に蓄積されたデータベースを、使ってくださいね笑!
あ!あとは、ちょっと力技ですが慣れてくれば・・・企画自体をメディアに提案する、という方法もありますよ♡