雑誌に載って売り上げさらにUP!『メディアPRブランディング100日プロデュース』無料相談受付中!

メディアPRでどの特集に合わせたプレスリリースを書いたら良いのか、を知る方法

スポンサーリンク
buffet PRブランディングコラム

 

スポンサーリンク

年が明けて、「3月売り号の雑誌でどのような特集を組まれるのか」という情報が、ぞくぞくと入り始めました。

 

PRという職業柄、毎月ジャンルに関わらずほぼ全ての雑誌を読み込んで10年超ですが、特に私の好きなジャンル・・・モードファッションやビューティの雑誌については、このマル秘メールを見ているだけで、発売日が楽しみすぎて、待ち遠しくなっちゃう笑!

 

この特集に、あなたの商品やサービスをうまーく絡めてプレスリリースを送るのが、メディアPRを受けやすくなるポイント!

 

掲載される受け皿を見つけに行く感じですね。

狩りです狩り!狩猟w!!!

 

 

どんな特集が組まれるのか、まだ来月号の予告も出ていないし分からない・・・という方は、「出たいなー。掲載されたらいいなー」という雑誌のバックナンバーを最低でも2年分は、取り寄せてください。

 

そうすると、「だいたいこの時期は、こんな特集が組まれやすいのねー」という法則が見えてくるはずです。

それに、今年のトレンドや時代性をうまーく合わせてみてくださいね。

 

 

「うわー!なんだか大変そう!」「めんどくさ〜い」って声が聞こえて来そうですが・・・そう〜〜笑??

私は雑誌が大好きだから、わくわくしちゃうけどなー笑♡

 

 

でもまあ、そんな方がいらっしゃるのはよーーーく存じ上げておりますので笑、そんな方にはヒントを!

 

 

この時期、雑誌やテレビで取り上げられやすいネタは・・・

 

 

ズバリ!

「新学期!新社会人!入学!進学!」

 

 

そこから関連して、イメージを膨らませてプレスリリースを書いてみてください。

 

手帳、お片付け、パーソナルスタイリスト、ハンドメイドの入園入学グッズ、ダイエット・・・まだまだ色々ありますよー。

 

 

「あーーん泣!

私の商品・サービス、どれにもあてはまらないよう・・・

また次の機会を狙うか〜。」

 

 

ち、ちょーーーっと待って♡

 

 

 

確かに、メディアPRのタイミングってとっても大事!

正直クライアントにも「今じゃない」っていう時、ある。

 

でも本当に、次の機会を狙った方がいいのかな??

タイミングって作るものだから。魅せ方や切り口を変えたら、どんな特集にも合わせられますよ(キッパリ)!!!

 

⇒PRブランディング100日プロデュースって?

 

魅せる。売れる。
メディアにモテるPRブランディング
モナンジュ ちよでした!

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました