いちど雑誌テレビ新聞などのメディアに取り上げられると、取材の連鎖が起こることはよくあります。
「最近この人テレビでよく見かけるな〜」ということ、ありますよね。
では、その状態にあなたがなっちゃうためには、どうしたらよいのでしょうか?
雑誌・テレビに出る「前に」やっておくこと
取材連鎖を引き寄せるためにはしっかりとした準備・・・
- 「どのようなコーナー・ページなのか」「なにを求められてお声がけされたのか」を調べておく
- 商品やサービスの、数字や実績を洗い出しておく
をして、まずは「次につなげるぞ〜!」という心意気を持って挑むことが大事。
- 「取材されても、一度きりなんだよね〜」
- 「どうしてあの人はなんども呼ばれるのに、私は一度だけだったんだろう?」
と質問されることがありますが、
オンエアや掲載に読者や視聴者からの反響があった人は、また呼ばれます。芸人さんの言う、「爪痕を残す」ってやつですね。
メディアが望む・もしくはそれ以上の動きをしないと、次はありません。
メディア取材の連鎖をおこせる人とは
取材時にメディアに聞かれたことにしっかりとお答えしたうえで、さらなる「プロとしての知識」を加えてお伝えすること。これが重要なポイントとなります。
「プロとしての知識」も、専門用語は使わず、誰にでもわかりやすく伝えてこそ「プロ」です。そのためには、周りの状況も含めて話す必要があるかもしれませんね。
私はクライアントの取材獲得まで、そして取材当日の立会いをしてサポートすることはもちろんですが、「雑誌に載るわ〜!」がゴールと勘違いしないように、ということは最初に伝えています。
雑誌掲載をビジネスにつなげるには
雑誌やテレビに出ることはビジネスをしていく上での「単なる通過地点」としてとらえていただき、取材前のしっかりとした準備と、アフターフォローを徹底的にやってもらっています。
一生懸命時間をかけてリサーチし、プレスリリースを書いて、メディア選定をして、リリースを送って・・・あなたがやっとつかんだ取材ですからね〜。
ご存知のように、新聞や雑誌、テレビに出ることで多くの方にあなたの商品・サービスを知ってもらうことができます。その数たるや、SNSでの露出の比じゃありませんからね。
しっかりと準備をしたら、その一度の取材を最大限使い倒して←、効率よくビジネスを発展させていきましょう!
↓こちらの記事も読まれています↓

魅せる。売れる。
メディアにモテるPRブランディング
モナンジュ ちよでした!
↓「私の場合はどうかな?」と思ったら無料ウェブ相談へ↓