私がハンドメイドのベビーグッズ販売で起業したとき、「どうして売れないの?」「なんでみんな買わないのかな〜?」って思っていたんですよね。
- 「こんなにかわいくて、いいもの、どこにも売っていないのに。」
- 「西松屋や、アカチャンホンポで売っているようなペラペラの、着色料べったーー!なものより全然かわいいのに!
って真剣に、思ってました笑。
だっこひも用の、よだれパッドです。
何が足りないんだろう?売れない原因ってなに??って。
これね、ある一つのことに気付けていなかったんですよね。
西松屋やアカチャンホンポにはあって、私にないもの・・・。
それは、信用です。
大企業がすでに持っている信用を、個人事業主である私は持っていない。
では、個人が信用を得るためには、どうしたらいいのでしょうか??
フェイスブックやブログ、インスタグラムなどのSNSであなたや商品について知ってもらい、コツコツと信用を積み重ねていくのも、もちろんありです。
でも時間がかかりますよね。
そしてその範囲は知れています。フォロワーや読者を増やしていって、ある程度までいくと頭打ちになる時がきます。
そこで、新しい、まだ手を出していないSNSを始めてみても、フォロワーになるのは同じような人ばかり。
そして手間が増えた割には、売り上げは増えない・・・。
アカウントを登録して、ゼロから育てて投稿を重ねていくものの、自分自身も楽しくやることができなくてつらい・・・。
そんな時、私が信用を得るために始めたのがメディアPR、雑誌やテレビへのアプローチです。
SNSと同じように、無料で始めることができます。
メディア宛てにプレスリリースを作るのはパリコレプレスとして10年以上の経験があり、お手の物です。ちゃちゃっと書いて、ママ雑誌に届けました。
結果、送った2枚のプレスリリースのおかげで、見事に雑誌に取材していただくことができました!
雑誌に出たことで認知度がアップしたのはもちろんのこと、雑誌の持っている信用力をお借りして、私の(ショップの・ブランドの)信用度もアップしちゃったのです。
「あの雑誌に載っているなら良いものに決まってる。」「雑誌で見て、ひと目で欲しい!と思いました」と、お客さまが来てくれるようになりました。
そして、売り上げと認知度が上がったことはもちろんのこと、私が「雑誌に出てよかったな〜」と思ったことがもうひとつ、あるのです。
「こんなの探していたんです!」という、以前の私のようなママさんに商品を届けることができたこと。
赤ちゃんに少しでも良いものを与えたいのに、存在を知らないだけで「これしかないから仕方ないか・・・」と妥協したよだれパッドを使っていたママさんに、gagashaというブランドの存在を知ってもらうことができたのも、本当によかったなって思っているのです。
↓こちらの記事も読まれています↓

魅せる。売れる。
メディアにモテるPRブランディング
モナンジュ ちよでした!
<<プレスリリースまとめ記事>>