メディアPRブランディング100日プロデュースにご参加される方は物販、サロンワーク、スピリチュアル、コーチ・ファッション・・・とさまざまな方がいらっしゃいますが、今月参加を決められたクライアントの中で、3名の方がコンサルや講師をされている方でした。
最近増えています。
講師コンサルの方の、メディアPRブランディング
- カリスマ性・ステイタスをつけるために雑誌やテレビなどのメディアに出て行きたい。
- 全国区でお客さま層を広げたい。
- その分野でのコメンテーターとしての仕事もしていきたい。
など、メディアPRを考える理由は様々なのですが、
例えば、
「パソコンが苦手な人のための、SNSを使わない集客コンサル」をされている方は、SNS上で集客しづらいですよね。
パソコンが苦手な人は、きっとSNSを見ていないですものね笑。
口コミ集客をうたっているのに、「ん?いきなりブログやフェイスブックで集客し出したぞー!」とか・・・。
「じゃあどこでマーケットを広げたらいいの?」「もっと多くの人に知ってもらうには?」となるのですよ。
そこで、メディアPRです。
新聞や雑誌に載ったり、テレビに出ることでマスメディアを使って集客するのはアリだと思うのですよ。
ただどういう切り口で、あなたの伝えたいことを伝えるのか。
要は、魅せ方・切り口の作り方次第です♡
▶︎「PRブランディング100日個別プロデュース」今月の無料相談、募集再開しました!!
https://monangechiyo.net/fpb100days/
10年以上のPRノウハウと経験を、「個人起業家だからこそ」必要な部分だけに落とし込んで作り上げた、マンツーマンプログラムについての30分相談です。
魅せる。売れる。メディアにモテる
「PRブランディング100日個別プロデュース」
モナンジュ ちよでした♡