雑誌に載って売り上げさらにUP!『メディアPRブランディング100日プロデュース』無料相談受付中!

残念すぎるメディアPR・・・取材されてもお客様からの反響がないのはこんな時

スポンサーリンク
chanelpink PRブランディングコラム

 

あなたは何のために雑誌やテレビに出たいと思いましたか?

 

「どうやったら雑誌に出られるのかな~?」と考えたのは、あなたの商品・サービスを「もっともっと、世の中に知ってもらいたい!」まだ見ぬお客様に「こんないい商品あるんだよ!」と届けたい!という思いからではないでしょうか?

だから、プレスリリースってどんな事を書くの?とメディアPRに興味を持ったのだと思います。

 

スポンサーリンク

実は、「どこでもいいからメディアデビューしたい!」というならかんたんです。誰でもできます。

えーー!そうなの~?と思いますよね。

 

モナちよ
モナちよ

そうなのです笑♡

 

プレスリリースを書いて、手順を踏めば必ず雑誌に載ることができます。取り上げられやすいメディアもあります。

 

 

でも、反響はない

 

雑誌やテレビ新聞に掲載されても、よく分からないお問い合わせが一件あっただけ、とか。ちーん!

この状況ってあるあるらしくて、最近私もよーく聞きます。「雑誌に載ったことあるのだけど、何も反響なかったんだよねー」とか「知り合いに頼んで載せてもらったけど、大したことなかった」と。

 

これひっじょーーに残念だし、悲しいーー!!!悲しすぎる!!!もう悔しいの域!!!

 

なぜなら私がこれまで携わってきたメディアPR案件で、「反響がなかった」なんて聞いたことがないから。

お店の前に行列ができたり、発売前に予約でいっぱいになったり、全国にいた、まだ見ぬお客様から「こんなサービス欲しかったのー!」ってお問い合わせがきたり・・・。

 

 

「反響がなかった」「PRしてもたいしたことない」って、残念ながら思ってしまったのには、必ず原因があります。

  • しっかりとブランディングできていなかった
  • メディアリサーチが不十分だった
  • お問い合わせするための導線ができていなかった
  • 届けたいターゲット層に合っていなかった
  • 掲載タイミングを読んでいなかった
  • 商品のフォーカスする部分を間違えた
  • コンセプトがブレブレ

 

どうせメディアアプローチをするなら、上記のポイントはしっかりとおさえてからやらないと、はっきり言って時間のムダです。

余計なイメージがついてしまって逆効果、なんてことも・・・

 

 

「こんなによい商品だから、全国の人に知ってほしい!」だったのが、悲しいかな、いつの間にか「なんでもいいからメディアに取り上げられればいい!」になっちゃってたのかな。

目的がすり替わらないように、どうか注意してください。

せっかくプレスリリースを書いてアプローチするのですものね。効果のあるメディアPRをしていきましょうね♡

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました