雑誌に載って売り上げさらにUP!『メディアPRブランディング100日プロデュース』無料相談受付中!

営業と電話が苦手な個人事業主さんに贈る認知度アップの方法

スポンサーリンク
メディアPR PRブランディングコラム

パリコレプレスとして企業広報PRの経験が10年以上あるからかな?「電話が大っ嫌い」と言うと、たいてい驚かれます笑。

 

人と話すのは大好きだし、初対面の人にも何の抵抗もなく話しかけられる。というかむしろ話したい♡

でも、電話はできれば一生出たくないのです。いや~SNSの発達した今の世の中サイコー笑!!

 

ココだけのハナシ・・・携帯の留守電機能も、そんな理由で付けていません。かかってくる電話にも、予定外のものには絶対出ない。

私に電話をしても出ないし、メッセージも残せないって言うね。

あ~~人間失格よね~!

 

すばらしき電話の達人さまに、営業をお願いしたりもしたのだけど(これは本当に感謝しているし、やっぱり人には得手不得手があるよね。すごいと思う!!)、当然だけど、やっぱり最後は自分で電話!ってなるよね・・・。

スポンサーリンク

でもね、そんな私も、がんばって営業したことあるんですよ。

ハンドメイドでベビーグッズを作って、販売を開始。

しばらく経って、「だいすきなISETANで、この商品を売りたいなー♡」とか思ってね。パリコレブランドのPRですから、もちろん伊勢丹にも担当したブランドのショップが・・・あそこにも、ここにも、ベビーキッズフロアにも、あるわけです。

 

・・・なのでほら、「コネ」使ったよね~笑!

 

でもね、広報PRって商品の仕入れとかMDとはそこまでつながっていないのですよ。

もちろんPRする時にMDと話し合いはしますよ。在庫がないものPRしても仕方ないしね。でも仕入れは・・・パリで会ってもほぼ話す機会ない。

 

でまあ、コネで仕入れ担当のコンタクト先を入手できても、やっぱり電話する場面って、来る。

当たり前に、来る。

大人だからしますけどね~。やっぱり苦手~!しかもあんなにドキドキして、トークスクリプト作って、朝からそわそわして姿勢正して電話したのに「検討しますー」でちーん・・・。

 

「その後いかがですか~?」ってまた電話するの~??ムリーーーっ!!!って諦めちゃいましたよ笑。ダメね。

 

で、メディアPRの良いところは、一度仕掛けと仕組みを作ってしまえば、電話する必要がないところ!

最初のとっかかりさえ作ってしまえば、その後の編集部とのやりとりはぜーんぶメールですんじゃう♪

しかも、全国規模で商品についてのPRができて、認知を広めることができる!あーっ最高w!

 

個人事業主だと、どうしても稼働時間が限られちゃいますよね。

一件一件営業して、販路を拡大するのももちろん良いと思うのだけど、メディアPRを使えば一気に、しかも雑誌やテレビ番組を選ぶ事によって、望むお客様のところに情報を届ける事ができる!しーかーもー無料でっ!きゃーっっ!!

 

という事で、私のような電話嫌いさん、営業したけど結果が出なかった方にも、メディアPRっておすすめなんですよ~♡

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました