雑誌に載って売り上げさらにUP!『メディアPRブランディング100日プロデュース』無料相談受付中!

無料?有料?「雑誌に載せませんか?」と連絡があった時の判断ポイント3つ

スポンサーリンク
nomadwork-img PRブランディングコラム

PRコンサルで多いご質問が、

 

ブログやHPを見た制作会社や編集社から、「雑誌に載せませんか?」と営業メールや電話が来たのですが、どうしたら良いのでしょうか?

というもの。サロンオーナーさんや物販関係の方に多いかな。

スポンサーリンク

無料の編集ページか、有料の広告ページか

今回は無料で雑誌に掲載されるメディアPRと違い、有料でページを買う、つまり、広告ページへ出稿するということで、お話ししていきますね。(お話をいただいたら、この点は最初に確認しましょう。)

 

 

雑誌の掲載料ってどのくらいが妥当なの?

「この掲載料って妥当ですか?」「私ボラれてるのかな?」と心配される方もいらっしゃるのでお伝えしておくと・・・全国版のファッション誌で1/4ページくらいのスペースですと、その掲載料は平均して30ー40万円程度になります。

1ページが160万円前後なので、単純に1/4になった、というところですが・・・一回の掲載でこの料金なので、慎重に検討したいところですよね。

 

そこで、「雑誌に載せませんか?」と言われた時に確認したい、3つの判断材料をお伝えしていきます。

 

雑誌の有料広告を出す?出さない? 3つの判断ポイント

 

1)ブランディング

まずは、その雑誌があなたの商品・サービスに見合ったものなのか、ブランディング的に問題ないかを見極めてください。あなたのお客さまが読んでいない雑誌に載せたところで、望まないお客様がやって来たり、最悪反応ゼロということもありえます。

雑誌に載せることで、

  • 新しいお客さまに届くか
  • 認知が全国的に広がるか
  • 権威性を得られるか

あたりのメリットがあるのかどうか、を判断基準にしましょう。

 

2)タイミング

掲載される雑誌はいつ発売の何月号なのか、確認しましょう。

  • 雑誌の発売時に充分な在庫があって、お客さまからのご注文にお待たせする事なく対応できるのか
  • 商品・サービスの需要タイミングとマッチしているのか
  • その月号の雑誌は売れる特集をしているか

せっかく掲載料を支払うのですから、それ以上のリターンがあって欲しいですものね。

 

3)並び

一緒に掲載されるのはどんなサロン・お店なのかを確認してください。1/4掲載であれば、残された3/4のスペースにはどのような掲載がなされるのか、です。

1)のブランディングにもつながりますね。

あなたの商品・サービスと価格帯が違いすぎたり、一緒に出ることでマイナスイメージになったりしていませんか?

「ページのどの位置に載るのか」も重要ですから確認しておきましょう。ページのどの位置に載っているのか、で読者のリアクションは大きく変わってきます。

ネゴすることも全然ありです!

 

そして取材されたら終わり、「は〜つかれた〜♡」じゃないですよー笑!

掲載ページを有効活用することも忘れずに!

「取材したい」と連絡があったら確認すること
あなたのところへ「雑誌に載せませんか?」とか「取材させてくれませんか?」と出版社や広告代理店などから連絡が来たことはありませんか? ブログやホームページを持っていると、とつぜん上記のようなメールが届くことってありますよね。 あとはネ...

 

魅せる。売れる。
メディアにモテるPRブランディング
モナンジュ ちよでした!

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました